ダイエットを成功させるには、最後までモチベーションを保ち続けることが大切ですが、どんなに意気込んでスタートしても、途中で辛くなり投げ出してしまったということは誰もが経験したことがあるかもしれません。
そんな方におすすめなのが、ダイエットを行う期間を指定し、その期間内で目標体重を目指して実行する短期集中タイプのダイエットです。
短期集中型のダイエットは様々なプログラムがありますが、中でもダイエットが盛んなアメリカ発の「モレノ式ダイエット」は、辛い食事制限や激しい運動を一切しないにも関わらず、ダイエット効果が非常に高いことで全米で話題になり、
独自の食事プログラムや適度な運動を行うだけで理想の体重に導いてくれると言われています。
ダイエットに失敗続きという方でも、モレノ式ダイエットならスッキリとした美しい身体を手に入れることができるかもしれません!
そこで今回は、モレノ式ダイエットのやり方、そしてダイエットに取り入れたいおすすめドリンクをご紹介します。
目次
モレノ式ダイエットとは?
「モレノ式ダイエット」とは、アメリカの女性医師”マイケル・モレノ”さんが考案したダイエット法です。
モレノさんが執筆した本「世界一きれいになるモレノ博士の17日間ダイエット」は、全米で130万部以上の大ベストセラーを記録しており、今ではアメリカのみならず世界中で話題沸騰しています。
モレノ式ダイエットは、一般的なダイエット法には無い特徴がいくつかありますが、中でも最大の特徴と言われているのが4つのサイクルに分けてダイエットに取り組むという点です。
4つのサイクルには保進期、活性期、確立期、達成期があり、それぞれのサイクルでモレノさんが考案した独自の食事制限を行っていきます。
1つのサイクルは17日間あり、4つ全てのサイクルをクリアするには68日かかりますが、挑戦したほとんどの人が1つ目のサイクルを終えた時点で効果を実感できると言われています。
モレノ式ダイエットはストレスがたまりにくい!?
モレノ式ダイエットがそれほどまでに人気が高い理由は、ストレスを感じずに楽しみながらダイエットができることです。
ダイエット中はストレスがたまりやすく、イライラしてしまいがちですが、モレノ式ダイエットは他のダイエットと比べて厳しいルールは無く、食事制限はあるものの、途中で挫折してしまうほど辛い物ではない為、あまりストレスをためずに楽しみながらダイエットができます。
モレノ式ダイエットはリバウンドしにくい!?
無理な食事制限を行った後は代謝が下がっており、通常の食事量でもリバウンドしやすくなることから、たとえダイエットに成功しても一切気を抜いてはいけません。
しかし、モレノ式ダイエットはサイクルに分けて段階的に食事制限を緩めていくことでリバウンドしにくくなっており、自然に太りにくい身体に導いてくれます。
モレノ式ダイエットはこんな人におすすめ!
ダイエットは万人すべてに向いているという訳では無く、人によって向き不向きがあり、また、ダイエットの内容によっては自分の性格が影響してくることもあります。
モレノ式ダイエットを開始する前に、まず自分がこのダイエットに向いているのかチェックしてみましょう。
そこで、モレノ式ダイエットが向いている人の一例をご紹介します。
健康意識を高めたい方
モレノ式ダイエットは野菜や魚といった身体に良い食材を中心とした食生活を行うので、バランスよく栄養を摂ることができ、痩せるだけでなく自然に健康的な身体になることができます。
外食が多く食生活が偏りがちだという方も、これを機に食生活を見直すことが可能です。
ダイエット中でも1日3食しっかり食べたい方
ダイエットには、1回の食事で特定の物だけを摂取する「単一食品ダイエット」など厳しいルールの中実行するダイエットもあり、普段1日3回食事をしているという方にとっては食事のルールもダイエット選びの決め手になるかもしれません。
モレノ式ダイエットは食事制限をしっかり守ることが条件ですが、なんと食事を1日3食とることができ、空腹で辛い思いをしてしまう心配もありません。
キレイになりたい方
モレノ式ダイエットの独自の食生活を継続して続けることで身体の様々な場所に良い影響をもたらしてくれますが、中でも特に期待できるのが美肌効果です。
野菜を積極的に摂ったり、水を多めに飲むようにするといった定められているルールの多くはお肌にも良い影響を与えてくれるものばかりで、ダイエットを終える頃には理想の体型になれるだけでなく、透き通るような美肌になっているかもしれません。
モレノ式ダイエットの基本ルール
4つのサイクルに分けて行うモレノ式ダイエットには、各サイクル毎のルールだけでなく、全てのサイクルで守らなければならない共通のルールがあります。
「全てのサイクル共通のモレノ式ダイエットのルール」
1.水を毎日合計2L以上飲む
2.毎朝レモン水を1杯飲む
3.お酒は確率期になるまで控える
4.野菜を積極的に摂る
5.発酵食品を摂る
6.有酸素運動をする
7.食事は腹八分目でやめる
以上がモレノ式ダイエットのルールになります。
水を毎日2L以上飲むのは一見大変に思えますが、1~2時間に1回200~250ccの量を飲むようにすれば、意外にも簡単に達成できます。
有酸素運動は1日17分間、ウォーキングやストレッチなどの適度な運動を行ってみて下さい。
モレノ式ダイエットの進め方
モレノ式ダイエットは保進期、活性期、確立期、達成期の4つのサイクルに分けて行います。
1つのサイクルは17日間あり、日数を忘れないようにするにはカレンダーやスケジュール帳に予め開始日や終了日などを書き込んでおきましょう。
それでは、モレノ式ダイエットの進め方をご紹介します。
1.促進期
始めの促進期では厳しい食事制限を行いますが、これによって体内の老廃物が排出されていき、痩せやすい体質になることで一気に体重を落とすことができます。
この期間で食べても良い食材は、野菜、低糖分の果物、皮なしの鶏肉、魚、卵、発酵食品(納豆・ヨーグルトなど)のみとなっており、卵は1日2個まで、果物と発酵食品は1日2回まで食べることが可能です。
2.活性期
次の活性期では新たに赤身の肉(牛肉、豚ヒレ)、甲殻類、穀類、豆類、ジャガイモ、サツマイモが食べれるようになりますが、ここで注意したいのが、活性期の期間では活性期と促進期の食品を1日おきに交互にとるようにしなければなりません。
少しカロリーがある活性期の食事と促進期のヘルシーな食事を交互にとるようにすることで、停滞期に陥るのを防ぐことができます。
また、炭水化物は午後2時以降に食べるのは控えるようにしましょう。
3.確立期
折り返し地点になり、体重もどんどん落ちてきたはずです。
確立期ではさらに食事制限が緩和され、米、パン、うどん、パスタといった糖質類からチーズ、牛乳、ソーセージ、ベーコン、ナッツ、チョコレートといった食材がOKになり、アルコールも1杯程度のみなら飲酒可能になります。
これらの食材に、促進期と活性期で食べていた食材を加えてバランスよく摂ってください。
また、さらなる減量を目指す為、確立期では運動する時間を普段より多めにとるようにしましょう。
4.達成期
ラストの達成期では、これまでの3つのサイクルで落とした体重をキープするために、少しずつ元の食生活に戻していき、リバウンドを防ぎましょう。
月曜日の朝食から金曜日の昼食まではこれまでの3つのサイクルの中から好きなサイクルの食事を行います。
そして、金曜の夕食から日曜日の夕食までは自由に好きな食べ物を食べることが可能になります。
これを17日続けることでモレノ式ダイエットは終了になりますが、リバウンドが心配の方はこれらのルールをしばらくの間続けてみるのがおすすめです。
モレノ式ダイエットに取り入れたいおすすめドリンク
モレノ式ダイエットでは野菜を中心とした食生活が推奨されていますが、外食が多い方だと、野菜の摂取量が不足してしまいそうで心配という方も多いのではないでしょうか?
そこで、野菜不足を補うことができる、モレノ式ダイエットに取り入れたいおすすめのドリンクをご紹介します。
1.青汁
健康ドリンクとしてもおなじみの「青汁」は、緑葉野菜を原料に作られていることから野菜不足を補えるのはもちろんのこと、青汁には腸内環境を整える効果や基礎代謝を向上させる作用などダイエットにつながる効果が満載です。
さらに、杜仲緑葉から作られている「杜仲の青汁」には、脂肪燃焼効果がある「アスペルロシド」という成分が含まれており、青汁を取り入れることで効率的に痩せることができます。
2.酵素ドリンク
酵素ドリンクとは数十種類の旬の野菜や果物を発酵した植物発酵飲料で、ダイエット効果も期待できる各種ビタミンやミネラル、アミノ酸などが含まれており、食事だけでは摂れない栄養を沢山吸収することができます。
さらに善玉菌を増やして腸内環境を整える働きのある乳酸菌や酵母菌も含まれており、ダイエットに取り入れることで太りにくい身体に導いてくれます。
ダイエット効果をさらにアップしてくれる、青汁&酵素ドリンクをぜひモレノ式ダイエットに取り入れてみてはいかがでしょうか?
まとめ
モレノ式ダイエットはハードな食事制限はないものの、ルールがきちんと定められているので、規定通りに実行すれば必ず成果が現れるはずです。
みなさんも美しく、健康的に痩せることができるモレノ式ダイエットにチャレンジして、スタイル美人を目指しましょう!